【2025年最新】ジャングリアのチケットはキャンセル不可!でも大丈夫。購入前に知りたい全情報(日付変更の方法・料金・買い方)を徹底解説

ジャングリアのチケット購入ガイドのアイキャッチ画像。「チケットはキャンセル不可!」という結論と、購入前に知りたいチケットの種類や値段、買い方について解説していることを示している。
お知らせ

本記事はプロモーション(アフィリエイト広告)を含みます。

2025年7月25日、沖縄北部に待望の巨大テーマパーク「ジャングリア(JUNGILA OKINAWA)」が開業!熱帯ジャングルで恐竜を探す冒険や、絶景インフィニティ風呂など、想像を超える体験に今からワクワクしますよね。

「チケットを予約したいけれど、もし予定が変わったらキャンセルできる?」
「どのチケットを選べばいいの?」
「そもそもチケットはいくらで、どうやって買うのが一番いいんだろう?」

実は、ジャングリアのチケットは基本的にキャンセル不可となっています。
しかし、日付変更や購入前の対策など、知っておけば安心の方法があります。

この記事では公式情報に基づき、チケットの種類・料金・購入方法から、失敗を避けるためのポイントまで徹底解説します。

目次

【最重要】結論:チケットのキャンセルは不可!日付変更は有料で可能

まず、最も重要なルールからお伝えします。

原則、自己都合によるキャンセル・返金は一切できません!

ジャングリアでは、一度購入したチケットは理由を問わずキャンセル・払い戻しはできないと明記されています。「間違えて購入した」「予定が変わった」などの自己都合では返金されないため、購入は慎重に行いましょう。

ただし、台風などの自然災害や、パーク側の都合で休園となった場合のみ、例外的に払い戻しのアナウンスがあります。

【救済策】公式サイト購入分なら「日付変更」ができます!

キャンセルはできませんが、「日付変更サービス」が用意されています。

ただし、いくつか条件があります。

手数料1枚あたり 1,100円(税込)
対象チケット・1Dayチケット
・スパチケット
・パーク&スパ 1Dayチケット
対象外チケットプレミアムパス、駐車券など
条件① 公式サイトで購入したチケットであること
② 未使用であること
③ 購入日の翌日~元々の入場予定日の90日後までの期間内であること
注意点ファミリーマートや旅行代理店で購入したチケットは、この日付変更サービスの対象外です。

このように日付変更サービスがあるとはいえ、手数料もかかるため、可能な限り確実な日程で購入することをおすすめします。購入前には必ず「ジャングリア公式チケットサイト」で最新の規約を確認しましょう。

【買う前ガイド①】チケットの種類と料金一覧(2025年版)

ジャングリアには、目的に合わせて選べるチケットがあります。
料金はすべて税込です。

チケット種類大人 (12歳以上)小人 (4~11歳)特徴・注意点
1Dayチケット6,930円4,950円基本の入場券。すべてのアトラクションが利用可能。
パーク&スパ 1Dayチケット9,570円6,490円1Dayチケット+スパ利用権。500円分のミールクーポン(食事券)付きで実質お得!
スパチケット2,640円1,540円温泉スパ施設「SPA JUNGLIA」のみ利用可能。
プレミアムパス (オプション)990円~990円~人気アトラクションの待ち時間を短縮できる有料パス。※上記チケットに追加で購入。日によって価格変動あり。

【補足】

  • 3歳以下は入場無料です。
  • 上記は国内在住者向け料金です。海外からのゲストは料金が異なります(例:1Day大人8,800円)。
  • 当日券もあります。前売券と同額です。

【買う前ガイド②】いつからどこで買う?購入方法の完全マップ

チケットの購入場所は4つ。
それぞれ特徴が違うので、自分に合った方法を選びましょう。

購入場所おすすめ度メリットデメリット・注意点
公式サイト★★★★★唯一、日付変更が可能!スマホにQRコードが表示され入場もスムーズ。24時間購入OK。会員登録が必要。
旅行代理店
(JTB等)


★★★★☆

航空券・ホテルとセットで予約でき、限定特典(15分早く入場等)が付くプランもある。日付変更・キャンセルは不可。旅行代理店の規定に従う。
ファミリーマート★★★☆☆全国のマルチコピー機で手軽に紙チケットが買える。現金払いも可能。日付変更・キャンセルは不可。他のコンビニでは購入不可。(2025年7月時点)
現地チケットブース

★★☆☆☆

当日、思い立った時に買える。前売りで完売した日は販売なし!混雑日は長蛇の列になる可能性大。

夏休みなどの人気シーズンはすぐに売り切れるため、予定が決まったらすぐに「公式サイト」で確保するのが最も賢い選択です。

【知っておくと旅が変わる】オフィシャルホテル宿泊という選択肢

ジャングリアは、広大なパークエリアと本格スパ施設の両方を満喫できる、新感覚のリゾート。
「1日だけじゃ、パークもスパも遊びきれないかも…」と感じる方も多いはず。

また那覇空港からも車で約90分かかります。

もし、あなたの旅行計画に余裕があるなら、ジャングリア公認の「オフィシャルホテル」に宿泊するという選択肢を検討してみてはいかがでしょうか。実は、宿泊者だけが受けられる特別なメリットがあります。

ジャングリアが公式に提携しているホテル

ジャングリアが公式に提携しているホテルは以下の4つです。

  • オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ
  • ホテルオリオン モトブ リゾート&スパ
  • カヌチャベイホテル&ヴィラズ
  • ハイアットリージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄

ジャングリア・オフィシャルホテルの特典

これらのホテルに泊まると、主に以下のような特典が用意されています。
特典はホテルによって異なるようです。

  • 入場確約1Dayチケット:混雑時でも入場制限に関係なく入園できるチケット
  • 1.5Dayチケット:チェックイン当日15時以降と翌日まる1日利用可能
  • シャトルバス:オフィシャルホテルからパークまでの直行バス

1.5Dayチケット、気になりますね!

4つのオフィシャルホテルの公式サイトで特典を確認してみました(2025年7月21日時点)

ホテル名① 入場確約1Dayチケット② 1.5Day入場チケットシャトルバス
カヌチャベイホテル&ヴィラズ
オリエンタルホテル沖縄
オリオンホテル モトブ
ハイアットリージェンシー瀬良垣

【注意】2025年7月21日時点の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください

なるほど!オフィシャルホテルでも、特典がこんなに違うんですね。予約する前にしっかり比べないと損しちゃうかも…!

【ポイント解説】この表からわかること
  • ゆったり滞在したいなら → カヌチャベイホテル&ヴィラズ
    到着日も有効に使える「1.5Day入場チケット」のプランがあるのは、現状カヌチャだけ。時間を贅沢に使いたい方に最適です。
  • バスでの移動を考えているなら → ハイアットリージェンシーは要注意
    ハイアット以外の3ホテルはパークへの直行シャトルバスがありますが、ハイアットは直行便がありません。レンタカーを利用しない場合は、移動手段を事前にしっかり計画する必要があります。
  • 「シャトルバス◯」の補足
    ちなみに、直行バスがあるホテルの運賃は片道500円(事前予約制)と、とても利用しやすくなっています。普段ドライバーの方も、これなら気兼ねなくお酒を楽しめますね!

シャトルバスがあれば、ジャングリアでお酒を楽しんだりもできますね

ホテルごとの特典や強みが分かると、ますます迷ってしまいますよね。

でも、一番気になるのはやっぱり「自分の旅行日程で泊まると、いくらになるの?」ということだと思います。

そんな時は、楽天トラベルの「ジャングリア特集ページ」を覗いてみるのがおすすめです!

このページなら、
✅ 4つのホテルを日付で絞って、料金と空室を一度に比較できる!
✅ 楽天ポイントがザクザク貯まる&使える!
✅ 実際に泊まった人のリアルな口コミもチェックできる!

↑ タップすると楽天トラベルの「ジャングリア特集ページ」に移動します

「1.5Dayチケット」って具体的にどんなもの?

チェックイン当日の15時以降から翌日まる1日まで利用できる特別なチケットです。実質的に約1.5日間パークを楽しむことができます。

利用スケジュール例:

  • 1日目: 15時~閉園まで
  • 2日目: 開園~閉園まで

例えば、こんな使い方ができます。

  • 【遠方からの旅行なら】
    初日は飛行機での移動で疲れているもの。この日は15時以降にゆっくりパークに入り、お土産を見たり、園内の雰囲気を楽しんだりする「下見の日」に。そして翌日、体力を万全にして朝からアトラクションを全力で楽しむことができます。
  • 【小さなお子様連れなら】
    お子様の体力は無限ではありません。初日は早めにパークを切り上げてホテルで休み、2日目に備えるといった無理のないスケジュールが組めます。初日の夕方を移動や休憩にあてられるのは大きなメリットです。
  • 【アトラクションもスパも満喫したいなら】
    初日の夕方は、絶景のインフィニティ風呂「SPA JUNGLIA」で旅の疲れを癒やす時間に。そして2日目はアトラクション制覇に集中する、といったように目的を分けることで、両方を心ゆくまで満喫できます。

【買った後ガイド】もしもの時も安心!日付変更の具体的な手続き方法

「公式サイトで買ったけど、どうしても予定を変えたい…」そんな時のための、具体的な日付変更手順です。手続きがやや複雑なので、順番を間違えないよう注意して進めてください。

日付変更の手順は以下の通りです

【STEP1】変更したい日のチケットを新規購入する
まず、変更希望日のチケット(1Dayなど)を通常通り購入します。

【STEP2】「日付変更券(1,100円)」を購入する
次に、同じく公式サイトで手数料となる「日付変更券」を枚数分購入します。

【STEP3】変更申請フォームを送信する
公式サイトの専用フォームで「元々持っていた古いチケットの情報」と
「新しく購入したチケット の情報」を入力して送信します。

【STEP4】古いチケット代金が返金される
運営側で申請内容が確認されると、最初に購入した古いチケットの代金が、
購入時に利用したクレジットカード等を通じて返金されます。

💡 日付変更のポイント
・実質的な手数料は1,100円のみ
・処理完了まで数日かかる場合があります
・変更は1回限り(再変更は不可)
・混雑日への変更は在庫状況によって不可の場合も

※この記事の内容は2025年7月時点の情報に基づいています。万一、最新の手続きや条件が変更されている場合もありますので、必ずご自身でジャングリア公式サイトにて最新情報をご確認のうえ、日付変更や予約手続きは公式の指示に従って行ってください。

【まとめ】後悔しないために!ジャングリアのチケット購入で大切な3つのこと


ジャングリアのチケット情報、いかがでしたか?だんだんイメージが湧いてきて、ワクワクしますよね!

ただ、チケットには「知っておかないと!」という大切なルールがいくつかあることも、お分かりいただけたかと思います。

最後に、チケット購入で特に大切なポイントをチェックリストにまとめてみました。

✔ ジャングリアチケット購入のチェックリスト

  • キャンセルはできない、と覚えておきましょう
    これが一番大切なポイントです。「もしかしたら予定が変わるかも…」という場合は、焦らずに計画がしっかり固まってから購入するのが安心ですね。
  • もしもの時のお守りは「公式サイト」での購入です
    唯一、有料での「日付変更」サービスが使えるのは、公式サイトで購入したチケットだけ。万が一のことを考えると、公式サイトで買っておくのが一番のおすすめです。
  • もっと楽しみたいなら「ホテル宿泊」も素敵な選択肢
    時間に追われずにパークを満喫したいなら、オフィシャルホテル宿泊者限定の「1.5Day・チケット」は本当に魅力的ですよね。あなたの旅行スタイルに合わせて、ぜひ検討してみてください。

最後まで読んでくださって、ありがとうございます!

※この記事の情報は2025年7月21日時点のものです。お出かけの前には、必ず公式サイトで最新の情報をチェックしてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして。「イベント旅ノート」へお越しいただきありがとうございます。
管理人の「たびノート」です。

このブログでは、日本全国の魅力的なイベント(花火大会、お祭り、音楽フェスなど)と、その周辺での素敵な滞在をサポートする情報を発信しています。

旅の計画を立てるワクワク感を大切に、読者のみなさまの「旅の道しるべ」となれるような、分かりやすい情報をお届けできるよう心がけています。

どうぞごゆっくりお楽しみください。

目次